こんばんは!横浜市泉区の相鉄線いずみ中央駅近くでピアノ・リトミック教室を主宰しています神保麻紀です。

前回の続き

どうして【ローランド・ミュージック・スクール】なの?ビクターテクニクス編その2

です。会社員時代、偶然見つけた広告からビクターテクニクス音楽教室で講師の資格をとり、自宅で教室を始めたころテクニクスの電子オルガンを始めました。大学時代に少しかじったくらいでしたが、この音楽教室では当時電子オルガンの講師資格も必要と言われていました。

それまではほぼクラシック以外は軽いポピュラーしか弾いてこなかったのですが、ジャズもポピュラーもJ-popも弾けるなんて夢のようで、のめり込んで練習し資格もすぐゲット!

沢山の音色とカッコいいリズム、ベースは始める前はできるのかと不安だったのですが、大丈夫です。

大人になってからでも電子オルガン楽しむことが可能です!

           ローランドオルガン ミュージックアトリエ AT-100

レッスンで通っていた楽器店の講師もするようになり、引き継いだ生徒さんで電子オルガンのお子さんもいましたので、練習を頑張るしかなかったです。

アレンジも当たり前ですのであれもこれも勉強、なんでもやってみる精神発揮!新しいことをなんでも興味を持って進む!これ重要ですね。

 

その他、古くからリトミックに力を入れていたようで、グループもパーソナル(個人)レッスンも指導要綱を参考に、新人でも研修を受けカリキュラムを元にレッスンを組み立てられました。

リトミックは時代に合わせて何回かバージョンアップしており、そのたびに勉強したのが今でも大変役立っています。当時は3歳からがメインでしたが、しばらくして2歳、そして時代に沿うように2011年には1歳からの親子リトミックが登場しました。

 

ピアノ・電子オルガン・リトミックの3科体制ですが、このおかげで

リトミックからピアノ科へそのままスムーズに移行できますし、ピアノがちょっと進まない⁈ときなど、気分転換に電子オルガンを弾いてみることもよくあります。アンサンブルも楽しめますしね。

 

そして、楽しく仕事をしていた矢先、ビクターテクニクス音楽教室の大本山の松下電器の経営改革で電子楽器部門が無くなるとのニュースがっ(*_*;

音楽教室はどうなるの⁈と

そこで同時に電子楽器メーカーのRolandに吸収合併されることになりました。私たち講師の資格やシステムも継承されることがわかり一安心。少しづつシステムの改変もありましたが、生徒さんの教材も資材も使いやすく気に入ってレッスンをしております。

どうしてローランド・ミュージック・スクールで講師やっているの?答えは世の中の流れに乗って(流されて?)いただけの話でした。

長々と失礼しました。

あ、時々勘違いされますが、Rolandは日本の会社ですよ。よく外国のメーカーと思っているかたいらっしゃいます。

それとローランドでウェブ検索すると、あの方が現れます…

「俺か、俺以外か」とおっしゃる方(´∀`*)ウフフ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったら↓の💓をクリックしてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ピアノ、リトミック、電子オルガンの生徒さん募集しております。一緒に音楽を楽しみ一生の趣味にしましょう。

 

体験レッスンご希望の方は【体験レッスンカレンダー】で予約

または公式LINEアカウントにお友達登録いただくと個別にやり取りができますので是非!

公式LINEアカウントはこちら↓

友だち追加

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です