
【ピアノ】習い続けると得られる効果や培われるもの。大人になっても役立つこととは?
こんにちは!横浜市泉区の相鉄線いずみ中央駅近くでピアノ、リトミック教室を主宰しています神保麻紀です。 この一週間はピアノや電子ピアノ、キーボードについて記事を書きましたが、お役に立てれば幸いです。 今回のテーマは ピアノを習い続けて得られる効果や培われるもの。大人になって役立つこととは? 私ですが、4歳の時にピアノを始めました。厳しい先生のもと毎日練習は欠かさずしており
こんにちは!横浜市泉区の相鉄線いずみ中央駅近くでピアノ、リトミック教室を主宰しています神保麻紀です。 この一週間はピアノや電子ピアノ、キーボードについて記事を書きましたが、お役に立てれば幸いです。 今回のテーマは ピアノを習い続けて得られる効果や培われるもの。大人になって役立つこととは? 私ですが、4歳の時にピアノを始めました。厳しい先生のもと毎日練習は欠かさずしており
こんにちは!横浜市泉区 相鉄線いずみ中央駅近くのピアノ教室を主宰しています神保麻紀です 今週に入りピアノについてあれこれ語ってきましたが、何か参考になることがあれば嬉しいです 今回は ピアノの中ってどうなってるの?見たことありますか?覗いてみよう! 当教室では、小さいお子様から大人の方までグランドピアノでレッスンをしており、 メーカーはYAMAHA C3sという大きさで標準タイプです(うちはこれが
こんにちは♪ 横浜市泉区 相鉄線いずみ中央駅近くでピアノ教室を主宰しています神保麻紀です。 さて、今回のテーマは 小さいお子さん【ピアノ】【電子ピアノ】座ったとき足がブラブラ〜どう対処する? です。 ピアノの椅子は大人が座って丁度良い姿勢を取れるようになっています。 小さいお子さんではもちろん床に足が届きませんので、ブラブラ〜となったり、椅子の脚に絡ませたりしがちです。こうなるといくら体幹が良いお
こんにちは。横浜市泉区のいずみ中央駅近くの ピアノ教室主宰・講師の神保麻紀です。 さて今回のテーマは 【ピアノ】【電子ピアノ】さてどこに置く?リビング?子供部屋? です。前回、前々回でキーボードと電子ピアノ、ピアノについて書きました。 キーボードで練習しても、できることの限界は早くきます。電子ピアノかピアノにされると伸びるお子さんがほとんどです。 新しいピアノ、電子ピアノが着たらどこ置きますか?
こんにちは。横浜市泉区 相鉄線いずみ中央駅近く ピアノ教室の主宰、講師の神保麻紀です。 10月の連休いかがお過ごしでしたか? さて今回のテーマは ピアノレッスン【電子ピアノ】って正直どうなの?続・【キーボード】と【電子ピアノ】 前回はキーボードでピアノを習ってもいいですか?というテーマで記事を書きました。考え方、価値観は人それぞれでしょうし、先生によっては習うのなら本物
子供や初心者ピアノレッスン【キーボード】で習っていいですか?【ピアノ】【電子ピアノ】との違い。 こんにちは。横浜市泉区 相鉄線いずみ中央駅近く ピアノ教室の主宰、講師の神保麻紀です。 10月に入りようやく秋らしい気候になりました。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋‥皆さまはどれでしょうか? 私は食欲>芸術‥といったところでしょうか。 さてこのテーマ、いつか書こうとずっと思っておりました。 ご入会される生
こんにちは♪ 横浜市泉区のいずみ中央駅近くのピアノ教室いずみ中央音楽教室の主宰・講師の神保麻紀です。 9月末になってようやく過ごしやすくなってきましたね。湿気も少なく好きな季節となりました。 さて、先週9/18(月・祝)に横浜市瀬谷区にあるあじさいプラザ(相鉄線瀬谷駅前)にて開催された、普段から仲良くさせていただいている「アトリエ音楽教室」さんの20周年周年記念フェスティバルに発表会のアンサンブル
こんにちは!いずみ中央音楽教室主宰、講師の神保麻紀です。 横浜市泉区のいずみ中央駅から近くのピアノ、プレピアノ(リトミック)の自宅教室です。 8月ご入会された大人の生徒様にレッスン3回させていただいた頃、アンケートをお願いしました。回答の掲載も許可いただきましたのでシェアいたします。 お願いした項目は以下です(ここでは文章は簡単にしてあります) 1️⃣当教室を知った媒体
こんにちは♪いずみ中央音楽教室主宰、講師の神保麻紀です。 横浜市泉区の相鉄線いずみ中央駅から程近い自宅にて主にピアノ、幼児さんのプレピアノ(リトミック)をレッスンしております。 さて8月にご入会された年長さんの保護者様へアンケートをお願いしたところ、快くお引き受けくださいました。文面の掲載を許可いただきましたのでシェアさせていただきます。 とても素敵なメッセージをいただ
こんにちは!いずみ中央音楽教室主宰、講師の神保麻紀です。 9月になりました。今年の夏は暑かったですね、いやまだ暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、前のことにはなるのですが 2022年度後期の保育士実技試験を受けて合格した方の嬉しいご報告をシェアさせていただきます。 こちらの方は小学生の頃ピアノは習っていたそうです。保育園で働きながら、そろそろ保育士資格をとって欲しいと園からの要望
いずみ中央音楽教室
〒245-0023
神奈川県横浜市泉区和泉中央南5-9-32
Copyright © IZUMI CHUO MUSIC SCHOOL. All Rights Reserved.